いただきます / 笠間で味わう和暮らし籠り旅
笠間市内で過ごすマイクロツーリズム、伝統を味わう暮らし体験
【PR動画】
【代表者名】
塚本 有紀
【活動テーマ】
観光/農業/和食
【活動状況】
これから立ち上げる予定
【テーマの対象地】
笠間市
【プロジェクト概要】
①地域の魅力を発信、再確認し次世代に伝える
②笠間市の籠り旅、マクロツーリズムの企画、提供
③憧れの和暮らし、自然・食・文化を味わう
例えば、プラン例として
体験満載プラン(2泊3日コース)
1日目、農作業体験、家庭料理の夕食と古民家宿泊
2日目、陶芸体験、家庭料理調理体験、自分で作った食器でテーブルコーディネイト
3日目、着物でツアーガイドとめぐる笠間市(笠間稲荷、日動美術館、笠間工芸の丘)
その他、芸術鑑賞プラン、贅沢プラン等、プランを増やしていきます。
【仲間に加えたいスキル・人物像】
笠間市、笠間市近隣にて地域情報発信、イベント開催をしている人、笠間市発信のマイクロツーリズムを一緒に企画、発信してくれる人
【活動URL】※個人
https://www.facebook.com/tukamosr
【STAND IBARAKIへの応募動機】
地元の新鮮な食材で作る家庭料理を笠間焼の器で食す。こんな贅沢な生活ができる地域って素晴らしい。この素晴らしさを発信し、残していきたい。地元の人にはこの暮らしが当たり前で、地域の魅力に気が付かず、地域の魅力を十分に発信できていないこと思ったから。