水戸藩かご屋ほいさっさ
えっさ、ほいさ、えっさ、ほいさ、の籠かつぎ
【代表者名】
坂本 裕二
【活動テーマ】
観光/歴史/スポーツ
【活動状況】
すでにチームとして活動している
【テーマの対象地】
茨城県全域、近隣県(栃木県実績あり)
【プロジェクト概要】
①駕籠を活用した地域活性
②イベントや観光地での駕籠を活用したおもてなし、観光案内
③えっさほいさの掛け声で駕籠を担いでおもてなし
プロジェクトで達成したいこと:人力車はよく聞くけど、駕籠屋はめずらしい。
茨城といったら「ほいさっさ」をめざして活動し、ほいさっさ活動を通して関係人口を増やします。
【仲間に加えたいスキル・人物像】
・活動先でお客さんやメンバーと楽しめる人
・地域活動に興味があり、積極的に参加できる人
・自分の特技・スキルを活かしたい人
・担ぎ手志望は体型維持に努められる人
【活動URL】
https://www.facebook.com/kagoyahoisassa
【活動メッセージ】
活動を開始して7年になり、活動実績からも各種イベントから参加依頼をいただいています。(コロナ前)
メンバーも結成時からは徐々に増えているが、週末活動できるメンバーが揃わず依頼を断る機会が増えている。駕籠も2台になり、活動の地盤はできてきている状態です。
しかし、県内メンバーが多数を占めるので、今回は、東京圏から週末参加できる特別編成チームを立ち上げ、新たに一緒に活動できるメンバーを募集するとともに(新チーム結成も検討)更に活動を飛躍させるために応募しました。